KORG LP-380は1人で組み立てられるのか。組み立て方を徹底解説!

KORG LP-380 レッドの鍵盤

数年前にKORGの赤い電子ピアノが発売されたときから、斬新なカラーリングに恋に落ちてしまったのですが、なかなか機会が得られず、また一時的にLP-380の赤だけが市場から消える状態が続いていました。

そして、先日のAmazonのプライムデー、私も例にもれず買い物をしました。このときの価格が、確か45000円ほどでそれまでは50000円くらいだったので、このときにLP380を買われた人も多いのではないでしょうか。

ただ、レッドに関しては54000円ほどから全く値下がりせず。。。何となくそういう予感はしていたので、実は私はセールの数日前に6000ptほど付与されているときに購入しました。

Amazonの商品の値段って、株価のようにころころ変わるので、その辺りがちょっとやりにくいです。

ちなみに2021年4月現在、赤色はなく7万円近くしますね。。。

さて、本題に入りたいと思います。

目の前に果実があるのに、手に入れられないもどかしさ

今回のタイトル、KORGのLP-380は1人で組み立てることができるか、ということですが、結論から申しますと95%まではできます(;^ω^)

写真でいうとこの状態。

KORG LP-380の組み立て方

実はもう完成している状態です。では、あとの5%は何かと言うと。。。

この状態をこうすること。

KORG LP-380の組み立て方

重さが、組み立てた状態で37kgあるのです。

なので90°回転させて起こすだけなのですが、ここで希望を挫かれる場合があります(;・∀・)

私は一応男ですが、何度か諦めかけました。

なので、最後の起こすところだけは2人でやることをお勧めします。

さてさて、それでは商品が到着して、開封して組み立てて完成するまでを順に見ていきましょう。説明書を見なくても組み立てられるよう、わかりやすく解説していきたいと思いますので、最後までお付き合いよろしくお願いします。(^^)/

あ、プラスのドライバーがない場合は準備のほうをお願いします。組み立て時に必要となります。

箱がとにかくデカい!自転車くらいの長さ

LP-380はこういう箱で届きます。

KORG LP-380の箱

両手を伸ばしてギリギリ届くくらいです。

ちょっと脱線しますが、デモ曲としていくつかクラシックのピアノ曲が内蔵されていますが、その中にKORGオリジナルの曲が収録されており、少し暗くもありながら希望もある、良い感じの曲です。
組み立て終わったら聴いてみてください。19番の曲です。

それでは箱を開けてみましょう。

KORG LP-380の組み立て方

一番上にある、黒くて長いものがスピーカーです。

その下に見えている赤いのは鍵盤のユニットです。(おそらくスピーカー以外は、皆様が頼まれたカラーによって異なると思われますので、置き換えていただければと思います。)

ここで一つ言っておきたいことがありまして、

組み立てる場所はなるべく、設置しようと思っている近くで組み立ててください。広い場所で組み立ててから、移動させるのはあまりお薦めしません。

その理由は後ほど説明します。

さて、スピーカーはひとまず端に置いておきます。そして、鍵盤ユニットを取り出します。

KORG LP-380の組み立て方

ちなみにこれが37kgの大部分を占めています。ずっしりとくる重さです。

袋のシートは所々テープで留められています。丁寧に剥がせば、シートは破れないくらい、わりと丈夫です。カッターなどで切っても良いかもしれません。ただ、製品を傷つけないように注意してください。

KORG LP-380の組み立て方

シートは広げたあともそのまま下に敷いておきます。

KORG LP-380の組み立て方

上の写真の向きは、蓋を開けると鍵盤が現れる状態です。こう見ると奥行きが本当にコンパクトですよね。

ですが、最後に転倒防止板を付けるため、10cmほど追加で必要となり最終的にはカタログ値で351mm奥行きが必要とのことです。

KORG LP-380の転倒防止板

話を戻しまして鍵盤ユニットですが、奥側へ90°倒しておきます。

KORG LP-380の組み立て方
倒す前に、ユニットの真ん中あたりに雑誌か何か、少し厚みのあるものを置いておいてください。

最後、組み立てて起こすときに指を入れられるスペースを作っておくことで、起こしやすくします。私は何も敷いていなかったので、ユニットが床とぴったりくっ付いていて、かなり苦労しました。

 

続いて、箱からまた取り出していきます。

鍵盤ユニットを取り出した後にあるのが、鍵盤ユニットを支える両サイドのボードと、ペダルのボード。

KORG LP-380の組み立て方

少し見づらいですが、手前にあるのがペダルのボードで、まずはこちらを取り出します。

次にサイドのボードを取り出します。

こちらが2枚のサイドのボード。

KORG LP-380の組み立て方KORG LP-380の組み立て方

それぞれ異なる加工になっています。底面はこのようになっています。

KORG LP-380の組み立て方

続いてペダルのボード。

KORG LP-380の組み立て方

完成するとこういう感じで付きます。

KORG LP-380の組み立て方

箱に戻りまして、あと残っているものは付属品です。

KORG LP-380の組み立て方KORG LP-380の組み立て方

段ボールの包みを開けていくと、ペダルとACアダプターが入った白い箱が出てきます。

KORG LP-380の組み立て方

あと、先ほど紹介した転倒防止板も入っているのですが、分かりましたでしょうか。

こういう感じで入っています。ちょうど、丸印をしたところに刺さっています。

KORG LP-380の組み立て方

もう一つの付属品シリーズがこちら。

KORG LP-380の組み立て方

左から順にヘッドホン、海外で使いそうなアダプダー、コンセント、ネジ。

KORG LP-380の組み立て方

お待たせしました。組み立てに入っていきます。

まずは最初に取り出したスピーカーを鍵盤ユニットの下に置きます。

その際、スピーカーの裏側から伸びているコードが、左側にくるように置きます。

KORG LP-380の組み立て方

続いて、両サイドのボードを右と左に並べます。

KORG LP-380の組み立て方

大きく穴が開いているのが、右側のボードです。

ボードの取り付け、ならびにスピーカーは右側から固定していきます。

左側のボードは、金具が内側の奥にくるように置きます。

KORG LP-380の組み立て方

 

取り付けに必要なネジはこちら。

KORG LP-380の組み立て方KORG LP-380の組み立て方

付属品で紹介したネジのところから、一番長い銀のネジを取り出します。

各ネジごとにテープで分けてくれているのが良心的ですね。さすがMADE IN JAPAN。

KORG LP-380の組み立て方

ネジを入れる箇所ですが、鍵盤ユニットの下部と上部の穴、それからスピーカーの穴の3か所。

KORG LP-380の組み立て方
KORG LP-380の組み立て方
KORG LP-380の組み立て方

ボードの大きな窪みを、鍵盤ユニットのところと合わせてしまえば、やりやすいと思います。

ネジですが、最後までガチガチに締めるのではなく、仮止めの状態にしておきます。

左側も同じように進めていきます。

左側はもしかしたら、鍵盤ユニットのネジが入りにくいかもしれません。

KORG LP-380の組み立て方

ボード側と鍵盤側の穴の位置が微妙にずれる場合があり、そのときは鍵盤ユニットを少し手前に起こしつつネジを入れると入りやすいです。

ひとまずここまでで、この状態になります。

KORG LP-380の組み立て方

次に、ペダルをセットしていきます。

KORG LP-380の組み立て方

ペダルとコードがあります。コードはどちらの端子も同じなので、どちらをどちらに繋ぐとかは決まっていません。

KORG LP-380の組み立て方

ペダルを裏返してもらうと、右側上部に挿せるところがあります。

KORG LP-380の組み立て方

ツメの部分が下にくるように挿します。挿すとわずかにカチッという音がします。

KORG LP-380の組み立て方

挿し終わったら、配線を下の写真のように整えます。

KORG LP-380の組み立て方

ペダルを表にします。

KORG LP-380の組み立て方

写真に描いた部分に、ペダルのボードを入れます。

KORG LP-380の組み立て方

はまると、裏側はこんな感じです。

KORG LP-380の組み立て方

この穴に、このネジを入れます。

KORG LP-380の組み立て方

穴に入れて押さえこむだけで良いです。簡単なのですが、ネジではないので結構外れやすいです。そのため、組み立ててから移動距離が長いと、ペダルが運んでいる途中で外れてしまうことがあるのです。

KORG LP-380の組み立て方

ペダルが組み込まれたボードを、本体のほうへ取り付けていきます。

KORG LP-380の組み立て方KORG LP-380の組み立て方

ここで使用するネジはこちら。8本のうちの4本を使います。

KORG LP-380の組み立て方

左右2本ずつ締めていきます。

KORG LP-380の組み立て方

そうすると、ようやくこの状態になります。

KORG LP-380の組み立て方

ここで、ピアノを起こします。

KORG LP-380の組み立て方

起こしたら今度は、転倒防止板を取り付けます。残っている4本のネジを使います。

KORG LP-380の組み立て方

ピアノを裏側から見た右側(鍵盤ユニットの下の黒いボックスがある側)には、こちらの部品も一緒に付けます。

KORG LP-380の組み立て方

ネジはここに入れます。

KORG LP-380の組み立て方KORG LP-380の組み立て方

ここでようやく、仮止めしていたネジを全て締めていきます。

KORG LP-380の組み立て方

そして、ペダルのコード、スピーカーのコードを鍵盤ユニットの黒いボックスに繋いでいきます。

KORG LP-380の組み立て方KORG LP-380の組み立て方

そうして、先ほどの転倒防止板と一緒に付けたピンを、このようにコードに絡めます。コードが地面に垂れてしまわないためのものだと思います。

KORG LP-380の組み立て方

さぁ、あとはコンセントを繋いで電源を入れるだけです。

最初のほうで登場したACアダプターとコンセントのケーブルをつなぎます。

KORG LP-380の組み立て方

コンセントを挿そうと思ったら。。。

KORG LP-380の組み立て方

(;’∀’)

何か一つ多いですね(笑)

そこで、海外で使うようなアダプターの出番です。

KORG LP-380の組み立て方

見事、2つになりました。

ACアダプター側のケーブルはここに繋ぎます。

KORG LP-380の組み立て方

これで電源がつきます。

以上、お疲れ様でした。
ちなみに弾いてみた感想は、強弱の強、上限が結構低い印象です。私の弾き方が強いのかもしれませんが、少し強めも強めもほぼ何も変わりません(笑)

KORG LP-380 レッドの鍵盤

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。 私は趣味は自転車、ドライブ、音楽、読書、カメラです。 このサイトでは主に以下のことについて取り上げていこうと思います。 ・穴場観光スポット ・本 ・買って良かった製品、サービスなど ・レンタカーやドライブウェイ、覆面パトカーなど車全般 ・大学生向け一人暮らしhow to ・音楽 ・美味しいお店 ・日々のこと思うまま。 サイト名の由来に関してはHOMEも覗いてみてくださいね。