ネットでショッピングする際、皆さんはどこを使いますか。楽天やYahoo!などありますが、ごちゃごちゃしていたり送料は分かりにくい、勝手にメルマガに登録されたり、商品の宣伝が長く値段が出てこない、などユーザビリティが良いとは思えません。そこで今回は、私が愛用するAmazonの魅力を伝えていきたいと思います。
シンプルこそ美しい
まずはYahoo!、楽天、Amazonのスマホのトップ画面を比較してみます。



このように、クリックできる項目がAmazonは少ないですが、見た目は一番綺麗だと思います。確かにYahoo!のような派手さはありませんが、検索サイトでいうGoogleのように検索枠しか無いけれど調べたいキーワードを入れるだけで、すばやく確実に欲しい商品にたどり着ける、そんな信頼感があります。
また、同じ商品がいくつも出てくるYahoo!や楽天とは違い、Amazonは一つだけなので煩わしさを感じることがありません。(全て同じ条件で検索しています)



また、写真のようにAmazonはレビュー数が豊富なことも魅力です。
楽天やYahoo!は胡散臭い!
送料がどこに記載されているのか分かりにくい、レビューを書いたら送料無料とか税抜きの価格であったりなど、顧客に負担を強いたり見せかけの安さで騙そうとする姿勢がにじみ出ていて、Yahoo!や特に楽天は大嫌いです。

我々が購入するときに一番知りたいものは、送料も消費税も全て含んだトータルの値段だと思います。むしろそれを表示するのが普通であるべきです。
AmazonはAmazonが販売、発送する商品は基本的に全て無料です。(Amazonに出店しているお店から購入する場合(中古品など)は、送料がかかることがあります。)
また、商品が発送されたという連絡はもちろん、商品が自宅に届く数時間前にも連絡が来るので、家に居ない場合は配達時間を変更してもらうことも可能です。
更に、オプションではありますがお昼過ぎ頃までに注文すれば、その日のうちに商品を受け取れるサービスもあります。頼んだ商品が尚更すごく欲しい商品であれば、早く手元に届くことは想像以上に嬉しいです。Amazonのこのサービスは1回当り514円かかるのですが、月々300円ちょっと払うだけで、何度でもこのサービスが利用できます。
仕事帰りなどに実際にお店に立ち寄る手間を考えれば、十分にペイし満足できるサービスだと思います。この月々300円ほどで享受できるメリットは他にもあり、それをもう一つの記事で紹介しています。「Amazonプライムは年会費を払ってでもなる価値がある」
Amazon定期おトク便で10%OFF
1~6カ月ごとに定期的に商品を届けてもらう定期おトク便では、表示価格から更に10%OFFになります。


価格.comの1位と比べても断然安いです。
手数料・配送料全て無料でいつでもキャンセル可能です。
対象商品はこちらから
幅広い支払い方法と受け取り方
支払いはクレジットカードを始め、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いや、Amazonギフト券、代金引換(324円)などが利用できます。(詳しくはこちらから)
受け取りは自宅の他に、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ヤマト運輸営業所で受け取れます。(店頭受取について)
返品、交換がスムーズ
最後にもう一つ強調しておきたいのは、商品を返品や交換する際に、実にスムーズな点です。これはYahoo!や楽天では決して真似できないでしょう。というのも、Yahoo!などはいろいろな販売業者がYahoo!の中に出店しています。各ストアによって対応の差も十分にあると思います。話がこじれたり、粗悪品をつかまされることもあるのではないでしょうか。
しかし、Amazonは販売も発送も基本的に(中古品やペンの替え芯など一部、Amazonが扱っていないものもあります)全部Amazonがやっています。商品に問題があった際は、ネットで返品交換理由を選択し、あとは着払いで送るだけです。この信頼感はYahoo!や楽天では得られることはないでしょう。
そういったところも私がAmazonをお薦めする理由です。
続きはこちら「Amazonプライムは年会費を払ってでもなる価値がある」